とても気持ちの良い季節になりました。
植物も芽吹いて花も咲き風が心地よく気持ち良いです。
来月の陶芸教室のお知らせです。
6月18日(日) 父の日ですね。
午前11時~13時
午後14時~16時の2部です。
場所は恵比寿の「Ekoca」にて
一回 \5000円
焼成費は大きさにより別途かかります。
備前の土を使った焼き締めの陶芸教室になります。
土そのままの素朴な焼き物です。
手ロクロを使い手びねりで形作ります。
ここでお預かりして焼成でもOKですが
もっと理想の形に近づけたい
つるつるに仕上げたい
模様をつけたいなどという方は
次回の教室で半渇きになったものを
かきべらでけずり、手びねりだけではだせない形や厚み質感に仕上げます。
使っていくうちに艶が増ししっとりとしていきます。
ほおずりしたくなるほどに。
器が育っていくのも楽しいものです。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
最近お隣のおばさんとお散歩はじめました。
色々と教えてもらってお散歩の収穫楽しんでます。
のびる
わらび
野生のニラ
教えてもらわなければ絶対にわからない 笑
三つ葉も大きくてシソみたいです。
ここは毎年フキノトウをとっているところ。
あれだけとってもフキがこんなに大きくなっていました。
ふき
アケビの新芽
クラフトフェアまつもとへ行った時にお料理屋さんではじめて食べてから大好きです。
こんな近所でとれるなんて!
お茶の苦味のような味わいでこれが本当に美味しいのです。
おかかとお醤油をかけていただきます。
りんごの花も咲き今は小さな実がついてきました🍎
初めてご連絡させていただきます。
6月の陶芸教室に参加させていただきたいと思います。
14〜16時の部に空きはございますか。
よろしくお願い致します。
樫村さま
はじめまして。
ご連絡いただきありがとうございます!
お席空いております。
詳細をメールのほうに送らせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
松本かおる
こんにちは
初めて連絡させて頂きます。
以前から興味があった陶芸教室、6月の11時からのお席はまだ空いていますか。可能ならば、夫婦二人で参加出来たら嬉しいのですが。
よろしくお願い致します。
洞 幸子さま
はじめまして。
ご連絡いただきありがとうございます!
詳細をメールのほうに送らせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。 松本かおる